発達らいふな日々

発達障害に関わるあれこれを書いています。

横浜で片親家庭になったらを考えてみる

横浜市に住んでいる。

既婚の発達障害者の女性です。

 

今年、子供が生まれました。

私は無職です。

夫が大黒柱。

 

考えたくないけれど、

もし夫が突然死したら

私はどうなるのだろう。

 

そんなことをふと思った時に

どう動けばいいのか何も知らないことに気づきました。

 

きょうそんなことを考えさせるツイートが

私のタイムラインに流れてきたので

そんな片親に場合に役立つ情報を

ピックアップしてみたくなりました。

 

検索してみて、

まったく知識がなさすぎることに

気づきました。

 

思いつくのは生活保護

 

seikatsuhogo.jp

 

生活保護の申請には、

 

生活保護を受給したいと思ったら、まずは横浜市の各区役所福祉保健センター保護課保護係へ行きます。

保護課保健係の生活保護相談窓口で、「生活保護受給について相談にきました」と生活保護を受けたい意思を伝えます。

なんだって。

 

他には片親世帯には、

児童扶養手当というものがあります。

 

横浜市 こども青少年局 児童扶養手当

 

所得により減額されるらしいですが、

ひとりの子供を育てる片親には42290円

支給されるようです。

 

どの程度の年収で満額手当てになるのかは

こちらのサイトが分かりやすかったです。

 

singlemother.xyz

 

ちなみに夫婦が揃った家庭ですと児童手当がつきますが、

児童手当と児童養護手当ては両方貰えるそうです。

 

redhat-hp.com

 

知っていないとみるみる少ない貯金が底をつきそうですね。

 

さらに片親になった方が

看護師や介護福祉士の資格を取ろうとした場合に

知っておきたいのが、下記の母子家庭自立支援給付金です。

 

www.mhlw.go.jp

 

先ほどの児童養護手当が減額にならない程度の収入である方が

対象になるようです。

だいたい目安は控除前の金額で20万程度の収入の方が

対象になるようです。

 

うーん知っておくのと知らないのではだいぶ違いそうです。

 

 

保育園は生活保護の場合は無料

非課税世帯の場合は2,3千円程度になります。

 

そういえば非課税世帯とはなんなのでしょうか。

調べてみると、横浜市では障がい者の場合は

前年の合計所得金額が125万円だそうです。

 

www.city.yokohama.lg.jp

 

収入と所得は税法上違うようです。

障害者控除27万を差し引いて125万か

と思いましたが、そうではないようにも見えますね。

どうなんだろー。

私は苦手なのでわかりにくいのですが、

下記のサイトは参考になるのでペタっとしておきます。

 

allabout.co.jp

 

障害者で片親で育てるには

色々な制度を知っていることや

それを実際に申請する力も必要そうです。

正直わたしはやることを想像するだけでげんなりしました。

 

また片親家庭に役立つ情報があれば

ここに追加して記載できたらと思っています。

 

子供は大切ですが

予期しないことで経済的に苦しくなった時に

対応できる手段をもっていたいですね。(ためいき)

 

~追加2017年12月17日~

 

横浜市には住居確保給付金というものがあるそうです。

3ヶ月限定の給付です。

家賃を払う必要のない住まいを持っている人は対象外です。

www.city.yokohama.lg.jp